男性の冷えは更年期が原因かも?!セルフチェックと対策方法を紹介

thumbnail

女性に多くみられる身体の冷えですが、もちろん男性も身体の冷えは起こります。その理由のひとつとして考えられるのが「更年期障害」。このコラムでは、男性の身体が冷える理由や原因をお伝えするとともに、更年期障害のセルフチェックと対策方法を紹介します。

男性も身体の「冷え」はある

男性の冷えで考えられる理由のひとつに更年期障害があるといわれています。一般的に40歳を過ぎる頃からホルモンバランスが乱れ始め、更年期障害になりやすいとされていますが、男性の更年期障害の症状は、筋力の低下、身体の痛み(関節痛や筋肉痛)、ほてりなどがあり、女性の更年期障害とほぼ同じ。男性特有の症状としては、性欲の減退や勃起力の低下があります。

更年期障害以外の身体を冷やす原因

img01

身体を冷やす原因は、更年期障害だけではありません。以下のようなことから冷えを起こす可能性があります。

  • 冷喫煙
  • 過度なアルコール摂取
  • 運動不足
  • 仕事や家庭でのストレス

上記は女性にも通ずるところがあります。ストレスや喫煙、アルコールの飲み過ぎは冷えの大敵です。

更年期障害かも?今すぐセルフチェック

更年期障害の可能性があるかどうか、簡単なセルフチェックで探ることができます。以下の項目で当てはまるものを確認してみましょう。

変な汗が出る
性欲が減った
憂鬱な気分になりやすい
勃起力が弱くなった
運動能力や体力が落ちた
睡眠に関する悩みがある
髭の伸びが遅い
イライラしたり神経質になる
心身共に元気がない、調子が思わしくない
身体の痛みがある(腰痛、関節痛、背中や手足の痛み)

全体のうち3つ以上当てはまるという方は、更年期障害の可能性が考えられます。日常生活に支障をきたすような症状であれば、早めに医師の診断を受けましょう。男性特有の症状が気になる場合は、メンズヘルス外来や男性更年期外来など専門の医療機関に問い合わせるのもおすすめです。

身体の冷え対策は?

img02

身体の冷えは健康から遠ざかってしまいます。ここでは、冷え対策でおすすめの方法をお届けします。

適度な運動を行う

適度な運動は、身体の代謝が上がり血行も良くなることから冷え対策にぜひ取り入れたい方法。運動する時間がなくてもエレベーターではなく階段を使う、テレビを見ながらスクワットを行うなど、日常生活の中で身体を使うことを意識してみましょう。

身体を冷やす食べ物や飲み物を控える

生でも食べられる夏野菜(トマトやきゅうり)、コーヒーや緑茶の摂取は、身体を冷やす傾向があります。根菜類や肉・魚などのタンパク質は身体を温める働きがあるので、積極的に取り入れてください。

ゆっくり湯船に浸かる

入浴すると副交感神経が優位になります。すると、血管が拡がり、リラックス効果を高め、ストレス解消にもつながります。暑い日であれば、ぬるめの湯に浸かるのもおすすめです。

参考

【男性の更年期対策】生活習慣の見直し・漢方・男性ホルモン補充療法 | NHK健康チャンネル

男性の更年期障害とは?症状(イライラや不眠など)・セルフチック・診断方法 | NHK健康チャンネル

フジ接骨院|京都市右京区|頭痛・肩こり・腰痛・交通事故後遺症などの痛みや症状を改善

男性が冷え性になる原因は?対策と改善方法も解説

おふろのじかん

日々の暮しのルーティンに、誰もが当たり前に組み込んでいるおふろの時間。
毎日のことだからこそ、向き合ってみませんか?
おふろをもっと楽しく。おふろでもっと健康に。
そんな時間をあなたにお届けします。