それ、間違えていない?!勘違いしがちな「あるあるNG温活」まとめ

thumbnail

インターネットをはじめ、温活について簡単に調べられる昨今。大量の情報を前に、正しい情報とそうでない情報の見分けがつかなくなることがあります。良かれと思っていたことが、実は身体を冷やしてしまう勘違い温活かもしれない……。今回は、そんなNG温活について解説。日頃から実践している温活習慣で当てはまるNG温活があるか、この機会に見直してみてくださいね。

間違えてない?正しい水分補給

img01

美容や健康に欠かせない水分補給。ミネラルウォーターや白湯など意識されている方も多いと思いますが、温活目線で考えるとNGまたはオススメできない場合があります。ここでは、正しい水の摂り方をお伝えするとともに、ついやりがちなNG温活(またはオススメできない)をまとめてみました。

白湯は生姜などスパイスを加えると◎

身体の中を循環させて温めるためにと、朝コップ一杯の白湯を飲んでいる場合。間違いではありませんが、これは一時的に身体が温まるだけで、持続が難しいと考えられています。たくさんの量を飲んだとしても身体の中で白湯が冷えてしまい、逆に体温を下げてしまう可能性も。白湯を飲むときは、生姜やシナモンなど、身体が温まるスパイスを加えてあげるのがポイント。スパイスの成分が血管を広げ、血行促進が期待できます。

水は飲みたいと思ったタイミングでOK

代謝アップを目指して、1日2Lを目安に水を飲まれている方。この健康法は、たくさん汗をかくからこそ発揮するものであり、運動をあまりせず、筋肉が少ない方やむくみやすい方が大量に水を飲むと、体内に水分が溜まり悪循環になってしまうケースがあります。大量に水を飲もうとせず、ご自身が飲みたいタイミングで基本的にはOK。飲むときは、冷えた水より常温のままで飲むと胃腸への刺激をやわらげてくれます。

寒い時期のあるある勘違い温活

img02

温活で身体を温めたくなる寒い時期、温活を考慮した過ごし方にも気をつけたいポイントがあります。ここでは、温めているはずなのに身体を冷やしてしまうNG温活と、寒い季節に実践したい温活方法をご紹介します。

下半身を重点的に温める

「寒いから」と厚手のトップスを着て保温されている方。上半身を温めるのも大切ですが、厚手のトップスやアウターを重ね着し過ぎると、体温調節がコントロールできず、汗をかいて身体を冷やしてしまう場合があります。寒い時期は「頭寒足熱」を心がけ、ハラマキや下半身用のインナーを着用して、下半身を重点的に温めてみましょう。

運動不足による筋力ダウン

身体を冷やさないよう、自宅で暖房をつけてリラックスすることは大切です。とはいえ、あまりにも身体を動かさないのも問題。熱を生み出してくれる筋力そのものが低下し、冷えの原因になりかねません。筋肉をつけることは、温活への近道。ご自身のペースで構わないので、身体を動かす習慣をつけていきましょう。特にウォーキングは、筋肉を維持しつつ血流を促してくれるためおすすめです。寒さが苦手で外に出たくないという方は、入浴しながらのストレッチやエクササイズが◎。ノーリツが発信している「おふろワクワークアウト」では、入浴前・入浴中・入浴後それぞれで実践できる簡単エクササイズを紹介しているので、ぜひチャレンジしてみてください。

おふろワクワークアウト : https://ofuro-time.noritz.co.jp/wakuwork/

意外と見落としている温活のNG習慣。正しい知識を持って、寒い時期の温活に役立ててくださいね。

  • 記載した内容の効果は、個人差があり、記事の内容を保証するものではありません。
  • ご自身の体調にあわせて、無理のない範囲でお楽しみください。

参考

ホットペッパービューティー: https://beauty.hotpepper.jp/magazine/445526/

e有機生活: https://eu-ki.jp/blog/202211ginger_sayu/

おふろのじかん

日々の暮しのルーティンに、誰もが当たり前に組み込んでいるおふろの時間。
毎日のことだからこそ、向き合ってみませんか?
おふろをもっと楽しく。おふろでもっと健康に。
そんな時間をあなたにお届けします。